
お客様へ
初めてのお客様へ
5つのステップで桐龍のらーめんをご賞味下さい。
現在、ご来店のお客様へは感染症拡大防止対策として様々なご協力をいただいております。
その為、店内のティッシュ、ゴミ箱、トイレの一時利用中止とさせていただきますのでご理解のほどよろしくお願いします。
ステップ
1食券の購入と並び方

桐龍ご到着後、先に食券をご購入いただき、列にお並びください。
- <お並びの際の注意点>
-
・外待ちは一定距離を保って1列でごお願いします
・店内は8人程の待ちまで、外先頭の方はスマホをいじらず店内に注意を払うようご協力お願いします
・店外も店内も横を向かず、前を向き、なるべく喋らないようお願いします
(足形のシールに沿って)
※久喜店はございません

(足型のシールが貼ってあります)
※久喜店は番号シール

ステップ
2無料トッピングシートの記入とメニューの確認

飛沫防止対策として新たに導入した「無料トッピングシート」へのご記入をお願いします。(ご記入の際は、壁にかかっているバインダーごと取っていただき、ご記入をお願いします)
ご記入後、従業員より食券の確認(又は席へのご案内)をさせていただきますので、そのまま列でお待ちください。

行列時には、少しでも早くお客様へらーめんを提供する為、先に食券の確認をさせて頂いております。従業員がお声をかけましたら、食券をメニューが見えるように、上にあげて見せて頂きます様、ご協力お願い致します。
ステップ
3ご案内と食券・無料トッピングシートの提示

従業員がお声掛けしましたら、指定の席への移動をお願い致します。
カウンターにある番号をご確認いただいて、順番にお声掛けいたしましたら、食券と無料トッピングシートをカウンターの上にお願いします。
※感染症拡大防止対策として、換気扇を強めている為、紙が風で飛ばない様に+席番号とのWチェックにもなりますので、お手数ですが、ご協力をお願い致します。
ステップ
4いただきます

あなたオリジナルのらーめんのできあがりです。カウンターでの受け渡しとなります。

どうぞご堪能ください。
ステップ
5ごちそうさまでした

完食できましたか?桐龍へお越しいただいているお客様へはお召し上がりの後、お手数ですが丼ぶりをカウンターにあげ、カウンターにある布巾でテーブルを拭いていただけるところまでご協力いただいております。
皆様には毎度ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
冷凍らーめん
